1人で神社参拝と御朱印まわりしてきた。
先日、連休がありまして、1日1人で動いてみよう!と思っていたので、御朱印めぐりしてきました。
事前に運気のよい方角を調べたりして笑。そしたらたまたま、私の誕生日に関わる神様?もその神社に祀られてるとかで、行ってみることにしたんです。
↑ネット情報なんですけどね(汗)
一社目は三光神社。
真田幸村ゆかりの神社で、大河ドラマの頃はブームで人がいっぱいだったとか。
しっかりと像がありました!
インスタ用かしら。。
七福神である壽老人もおります。この神社、天照大御神、月読尊、素盞嗚命が祀られてるのですよ、珍しい。桜スポットでもあるようで花見客がいました。
続いて行ったのが、この神社から近い彌榮神社という縁結びの神様です。迷いました…。
でも、縁結びというだけあってとても可愛い神社に出会えました。
こちらも桜満開で、花見客がたくさん。
こちらの花は定期でやりかえてるようです
この神社も素盞嗚命が祀られてますが、お嫁さんの櫛名田姫も祀られてるため、縁結びのご利益があるとのこと。しっかり絵馬も書いてきました!良い縁は続き、新しい良い縁が訪れるようにと笑
桜がヒラヒラ散っていて、それがキレイで足を止めてしまうほどでした。
最後にいったのが、御幸森天神宮です。コリアンタウンのすぐそばにあります。
こちらの仁徳天皇の御朱印が綺麗でした
裏手にまわると、すぐコリアンタウンで、境内の出入口にも人だかり。韓国ミュージックと共に韓国グルメのお店が立ち並び、人も列をなしてました。
鶴橋駅近くでキムチを買ったことはあるけれど、こちらには一度しかきたことありません
。こんなに様変わりしてるとは。
チーズハットグ?とやら、食べてみたいと思ったけど、行列と若者パワーに負けて、逃げるように離れてしまいました苦笑
人酔いしそう。行列に並ぶのも好きではないので。ゴハンは落ち着いて食べたい。。
天気にも恵まれたけど、都会で車の運転に疲れてしまった1日でもありました。今度、予定のない休日があったら、絶対、のどかな所に行こう笑











このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。