1K・1人暮らし☆アラフィフの日常

心と身体の健康を第一にシンプルに暮らしたい、アラフィフです。おしゃれや女子力とは無縁です(^_^;)

なんで血圧高いんだろう。。

ずっと血圧が高いとか、気にしたことなかったです。しかし、リハビリの前の測定で「高っ!!」と思ってから、気になって測り始めたら、全く標準になりません。

上140〜150で下85〜92です。怖い。。普段より上下共、20〜30高い。

気にせずにいられない。食事も割と気をつけてるし。大人しくしてるせい?

看護師の友人に聞いたら「気にしてるからだよ」と言われたけど、そういう性格なんですよね。凄い悩みもないですし。。


足の怪我と血圧に関係が?と聞いたら「そんなわけない」と友人に言われました…。

昨日はイオンの買い物だけで気分悪くなりました。それでも動く時間を増やし、昼寝しない!を目標に頑張りました。

こんなに急激に体力が落ちるのは私だけ?

昨日は頑張って作り置きを作りました。

↑ピーマンと人参としらすのおかか炒め。

米が売り切れてたので、さつまいもを主食にしました。

鳴門金時。200グラム。食べきれなかった。

レンジの500ワットでゆっくり温める方がホクホクします。やっぱりカボチャよりお腹にきますね。

昨夜は夕飯にオクラとしらすのおかか和え。

ヘルシーだわ。今宵も同じおかず。

頑張って散歩もしました。

どれくらい歩けるか不安でした。血圧高いしね(この性格よ…)

30分だけ歩きました。途中足がピキピキしたのでショートカット。股関節まわりがカチカチしてました。

不自然な歩き方で30分で1.5キロしか歩けてない。笑っちゃう。。でも今夜も頑張ります。