1K・1人暮らし☆アラフィフの日常

心と身体の健康を第一にシンプルに暮らしたい、アラフィフです。おしゃれや女子力とは無縁です(^_^;)

電動チャリでも負けるアラフィフ

昨日は実家へ行くので張り切って頑張って朝からゴハン作り。

シラスと舞茸の炊き込みご飯を炊きました。

それから。。

手つかずにいたさつま芋で、鶏むね肉と甘辛煮を作りました。

母親に届けようっ!としていたのに…。


全然動けてないから、実家まで電動チャリで行く!と思い立ち、外の気温も、まあまあ大丈夫だったので片道7キロ半くらい、往復15キロを頑張ることにしました(^_^;)

あと2.5キロの所でゴハンと煮物を忘れたことに絶望しました…(T_T)


母が鰻重をご馳走してくれました。 

そして、栗をもらって茹でた!と見せられましたが。。

これは……「皮剥いてけど無理だった」と。

皮むかずに押したら割れるだろう…と思いつつ「買ったものではない」と言われ「……」となり、切って何個か食べたけど、硬い。

そして腐ってる?明らかに変なものも出てくるし、虫もでてきた。

「これ、無理じゃない?」「私もそう思うの」と、栗とさよならしました。栗…どう処理したらいいんだろう。母もわからなくて放置して、とりあえず茹でたみたい。。


お腹壊さなきゃいいなぁ。


電動チャリを漕ぎながら、同じ電動チャリを漕いでる人に抜かされる。私のチャリが小さいとかいう問題じゃなく、抜かれる。

普通のチャリ乗った人も颯爽と抜いていく。なんなら子供乗せた自転車にも。そんなに遅いの?私。それだけ脚力ないんだなぁ。でもこれは、今に始まったことじゃないわ。。暗くて見えにくい、事故りたくない、安全に乗らないとね。

自転車乗りながら携帯の人も多いのね。私は怖いので端っこに停めて操作するけど。

自転車のると楽だけど長距離は腰が痛いな。

でも以前より辛くないし、運動にもいいらしいから、また乗ろうっと。

帰宅したら足が疲れてました。今日も頑張ろ。