まさかの誕生日プレゼント
誕生日近くに、元相棒と久しぶりに御朱印旅に行ってました。場所はまた今度…なんですけど。いつもの焼肉をご馳走になりました。
そして、「ケーキも買ってほしいなぁ」とお願いすると買っていただけました笑
そしたら「これ、誕生日プレゼントに。いる?」と渡されたのが、
彼が満願した納経帳。彼と私は全部一緒にまわり、今年3月に満願しました。私は、専用の御朱印帳でなく私物の御朱印帳に収集してたので、満願印は頂けなかったのです。
彼は、亡くなったご両親もこの霊場めぐりをしていまして、2冊の納経帳を持って巡っていたのです。その、彼の納経帳(満願印入)をプレゼントしたいとのこと。
「◯◯は満願印もらえてないでしょ?。全部一緒の日に2人でまわったものだから、〇〇が持っててもいいやん?俺はおとんおかんの納経帳に満願印あるしさ。2冊もあってもな。これは唄ものってるし一冊になってるしすぐ見返せるやん。俺も〇〇も亡くなった時、極楽浄土への通行手形すぐ見れた方が良いやん?笑」と。極楽浄土への通行手形といういわれもあるようなんですよ。
思いがけないプレゼントに感謝しました。
有難いですね。不意に思い立ったんでしょうね。平成28年から始めた霊場巡り。
ページをみるごとに思い出が蘇りそう。
ずっと一緒に過ごした証しです。関係が変わっても。
なかなか粋なプレゼントでした。合掌。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。