アラフィフ☆一人暮らしも18年目

2022冬、ぼっちになり、病気とか重なり心身共に落ちていました。色々吐き出し自分らしい生き方を模索するアラフィフのブログです。

来年に備えて…今年二度目の害虫駆除

先日、害虫駆除の業者さんを呼びました。

前回頼んだ業者さんとは違うところです。


この部屋に引っ越してきて、例の害虫は目にしてないけど、共用の廊下で死骸を発見したし、自室の玄関前では、信じられないくらいの虫の死骸に遭遇していたので。


今回の業者さんが一通り部屋を見て、前回の業者さん同様、「きっちりコーキングされてます、この台所」と一声。

穴埋め箇所も確認し「必要ないですね」。

唯一、換気扇の隙間、そこを穴埋めしてもらいました。テーピング?みたいなのとか。


業者さんから、「完全対策やね、凄いなぁ」とお褒め頂いた。虫嫌いの人ならしてると思うけど、褒められポイント。

①エアコンの外のドレンホースに虫よけキャップをつける

②流し台、エアコンの下は隙間埋めのパテやテーピング

③流し台の排水口の受皿に塩素のヌメリとり&受皿にネット(コバエ予防にもいいらしい)

④トイレの換気扇にもホコリよけカバー

⑤トイレの便器下の隙間にテープ

⑥洗濯物は朝干して日が落ちるまでにいれる

※これは一人暮らしだと、やりやすいかな。

⑦生ゴミは即座に冷凍

⑧プラスチックトレーも洗って乾燥


あと、網戸に虫除けスプレーも、やらないよりやった、方がいいそうです。

害虫を寄せつけないスプレーも、一週間に一度は噴霧した方がいいと。それもできるだけ、掃除したあとにやった方がいいらしいです…


結局、埃や砂の上からスプレーしても、風で飛ばされると効果は落ちるようです。

私の家は玄関前が壁で、他の部屋に比べると日当たりが悪いのですが、それが害虫くる原因になるか聞くと、関係ないとのこと。

むしろ玄関の前が吹き抜けてるより、壁があった方が噴霧した薬剤の効果が保たれるとのこと


私がもってる取り寄せたスプレー等を見てもらいました。成分を見ながら、「これは殺虫剤だね。残効性が少ないから、すぐに殺すにはいいけど、ドアとかその辺に噴霧するには適さない」と言われました。

「残効性にはこっちがいいよ」とスプレーを見せてくれました。


私の部屋に薬剤撒いてくれたけどあっという間に終わりました…

「ともかく、長いこと家を留守にしない方がいいよ。害虫発生しやすいからね。さっき行った所は3階に住む学生さんやったけど、二ヶ月実家に帰ってたらしいのよ。帰ってそうそう大きなのにあって呼ばれたんだけど、そこら中にフンだらけでね。絶句してはったわ」と。


3階でもそんななのか。


私は以前から今くらいの防虫生活してたんですけど。と話したら、やっぱり台所と洗面のコーキングができてないところは、どんだけ頑張っても難しいと話してました。


これからも日々油断せず生活しようと思います