視力検査と休みと愚痴と。
健康診断がありまして、視力検査した時の話です。私は運転時しか眼鏡はかけません。
仕事中は差し支えない…自分では思ってます。
裸眼で検査したら、案の定見えない。
検査士さん?が「え?」と驚く。
「なんか汚れてませんか?」と聞くとレンズを確認され「きれいですよ。乱視あるのではないですか?」と言われました。
乱視はなかったのについに出てきたのか。
視力が悪いのは自覚してたけど、虫を見つける視力は凄まじくて、死骸や飛んでるコバエの発見は早いです。
しかも最近、素早くコバエを仕留める。。
嫌なものを廃除する瞬発力と視力に我ながら感心です。。
車用のメガネはよく見えてる。メガネの三城で33000円か38000円だった。人生でかなり高額の買い物でした。そろそろ点検すべきだろうか。何か買わされそうで嫌だわ。。
また今度にしよう。
なんなら聴力検査もまたひっかかりました。
補聴器が必要になるのかしら。。(ためいき)
仕事のストレスでまたヘルペスが。うん、久しぶり〜って感じ。どおりでダルイわけだ。
連休も家事をすませるだけで、人と会う予定は入れませんでした苦笑
仕事で友達でもある同僚Aと、別の同僚Bが険悪でして。いわゆる「合わない」ってやつですよ。気が合ったり楽しいのはAさん。
Bさんは悪い人じゃないと思うけど私には難しい。でも仕事はちゃんとする人。
2人が同時に仕事すると会話がなく、うまく回らないことも。
Aさんは職人気質だから、気に入らない人とは極力会話しない主義。Bさんは理屈っぽいのできちんと話さないといけないタイプ。
少々バッチバチ…。
今回はAさんに注意はある程度しました。言葉たらずや、避けすぎ、その他。だめなところが悪目立ちしました。Bさんには注意する点が見つかりませんでした。
本心を言えば、感情論を入れてはいけないかもしれないけど、自分も老いを重ねたら15も年下の人と同じ体力でいる事は困難で、「私はできる、やる」って言う人もいるかもしれないけど、身体資本の仕事だし、同じ量、スピードの仕事ができるわけではないですよ。
年齢だけじゃなく、得手不得手もあるだろうし、こだわりを持つところもあるし。
BさんにはAさんの仕事は理解できないと思います。Aさんにも悪いところはあるけど、丁寧であること、そして「彼女に話したい」「彼女に感謝してる」と名指しで指名する相手方もいるんですよね。
仕事の事を考えず、ゆったり過ごそう…
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。