なんとなく知ってるだけじゃ駄目…と思い知らされました。 人生において傷病手当を申請するのは初めてでした。労災は受けたことありますが。 突如、会社から封書が届きます。すぐに支払いのことだと察しました。社会保険関係は会社が半分負担してくれてるわけで、私は残りを支払わなければなりません。 しかし、請求額... 続きをみる
2024年4月のブログ記事
-
-
服を少し前に買いました。全部ユニクロ。 もともと柄物は着ないからね。 ユニクロもネットだと大きなサイズもあるから助かる。着回して過ごせそう。 シャンプー、リンスの詰め替えも完了。これが無くなったら、なんのメーカー使おう?セグレタっていいのかな。 近所で安いのはダイアンってやつ。アラフィフの髪にも合... 続きをみる
-
もうすぐ4月も終わる。家計簿も締日となる。 ものすごい出費だなぁ…と既に驚いている。 家計簿は無料アプリでつけています。難しいと続かないので、お小遣い帳感覚で、収入設定してから、使用したり引き落とされた金額を打っていくだけのスタイル。 長くつけていたアプリに飽きたので、可愛いアプリをつかってたので... 続きをみる
-
規則正しく、ハードな毎日じゃないはずなのに、扁桃炎でダウンして、なんだか自己嫌悪に陥る私。友人とのやり取り「やっぱり免疫がおちてるのよ」の一言に、落ち込む自分がいるのです。 インフルやコロナ、怪我以外で仕事休んだ事ないのに。扁桃炎くらいで休むなんて…。 やっぱり自己免疫疾患のせいなのか…とか思った... 続きをみる
-
一昨日の夜からなんだか喉が痛くて、昨日の朝は確実に痛くて、ロキソニン飲んだけど効かず。次第に胸鎖乳突筋あたりが痛くなり、夕方頑張って受診してきました。 病院に着いたら熱が37.5分。家ではなかったのに。。コロナの検査をしてもらいましたがマイナスでした。 喉が腫れていると。「よく腫れる?」「子供の頃... 続きをみる
-
仕事復帰してから、連続勤務はないものの、身体の疲労は凄まじい。自分なりにやりきった感はあるけれど、やっぱりこの仕事は座ってる時間などなくて、手を余すこともなく、最初の話し通りにはいかない。 皆が忙しくて、庇いきれなくて、私も動き続けるしかない。1人でやりきらなきゃいけないことも多くて、休ませてとか... 続きをみる
-
ニュースで100円ショップが大変だと知りました。円安のため、海外で物を作るのが大変なんだとか。 普段そんなに利用しないけど。必ず買うのは好きなタイプの排水ネット。あとは換気扇類のカバーくらいかな。 前にダイソーのクリアブックの質が落ちたと書きましたが、その他にも小さなジッパー付の袋も、50枚100... 続きをみる
-
今日は膠原病内科と血液内科(こちらはリンパ腫)の受診日でした。診察はお昼からでしたが、診察の2時間前に採血や検尿の検査を済ませておかなければならず、朝いちから病院へ。検査後、家に戻り買い物と、やることリストをこなしました。 ホントなら昼からの受診のあとはゆっくりできる予定だったので、自転車で行動す... 続きをみる
-
今月、お給料がありません。 傷病手当の申請も仕事復帰してからです!と言われてたので、まだ手続きに行けてません 次の給料は来月…はるか遠い。 Uber Eatsのアプリ消したので、仕事復帰前に「あ、消したんだ」と頼みかけて諦めたことも… 真っ暗で陽の当たらない私の部屋も、季節がカーテンを開けてると、... 続きをみる
-
仕事が休みだったんです(•‿•) 2日目の出勤は寝不足だったので、帰宅してご飯食べたら、そのまま2時間寝入ってしまい…お風呂に入ってベッドで寝たのは0時前になっていました。 それでも翌朝は6時半に目覚め、7時には起床。コツコツとやることリストをこなしました。朝ご飯食べて、ゆで卵作り、米炊い... 続きをみる
-
-
今朝3時半に目覚めました。 寝る前にジムで教わったストレッチが、腰重で出来ないほど、疲れてたのに…。 睡眠不足のままの出勤になりました。 体幹の筋肉痛を残したまま仕事。 本当に、早く働ける身体になってほしい。。 仕事の途中から、また足首が痛くなりだして湿布を貼りました。今度の受診の時にリウマチ検査... 続きをみる
-
療養終わる…仕事復帰…。正直、嫌だなぁの思考でした。不安とプレッシャーは勿論、どの面さげて出勤?…的な。 差入は事前にしてたけど、改めてまたお菓子を準備して出勤しました。既に緊張で微熱と頭痛に、吐気してました。。 しかし、あたたかく迎えてくれた職場。 遠回しに上司かは「無理はしないで。長く働いても... 続きをみる
-
仕事を頑張るのは当たり前。頑張るには時間が必要。趣味を楽しんだり、安らぐ時間。今まで もそうしてきたつもりだったのに。 病気についても色々調べて、寒冷刺激を抑えるつもりではいるものの、こればっかりはね…と半ば諦め気味。紫外線に関しては日頃、当たることはないけれど(ほぼ車)、外に出る時はとことん浴び... 続きをみる
-
全く起きれない毎日。7時台に起きれないという根本的問題を抱えたまま、仕事復帰することになりそう。 しかし睡眠時間自体は7時間でおさえられてる気がします。夜、眠れなくなってる問題。 今朝は朝8時半すぎにスーパーへ。寝坊したけど自転車こぐ!という本日の目標は達成せねばと。スーパーって朝一番は空いてて(... 続きをみる
-
ブログの名前を変えました(汗) 何度も一人暮らしの年数を変えるのが面倒になったので。 もうすぐ自宅療養を終え、仕事に戻るストレスからか、今朝、微熱がありました。 心因性のもんだろう…と思っています苦笑 昨夜から今朝にかけての睡眠時間は6時間半でした。深夜まで部屋の片付けや断捨離に追われていたのです... 続きをみる
-
ネットで商品を買う時、お店の住所って見ますか?私は見ません。 先日、ネットで買物したら、商品を発送したとの連絡メールがありました。 「ほー」と読んでたら、お店の住所がうちの隣の町で、徒歩5分のお店でした苦笑 なんだ…引き取りに行ったわ!と思っちゃいました笑 そうそう、初めてメルカリとやらをやってみ... 続きをみる
-
最近もっぱら、節約系ユーチューブを見てる 私が社会に出たのはバブルが弾けた後。就職難が始まっていた時代です。 車のレギュラーガソリンなんて、最安83円。普通に90円台が当たり前でしたし、食パンや卵だって、100円でありました。 今じゃ卵は300円、食パンも200円、ガソリンは170円台…全部が倍。... 続きをみる
-
インスタグラムを見たくて登録したんです。 気になるページをフォロー。主に節約や健康関連を。 そしたら、突然、怒涛のフォローが。投資とかフリーランスうんぬんのね。勧誘なの?凄いなーと思いつつ無視してます。 NISAの手続きも進み始めて、なんか少しほっとしています。職場への挨拶も終わりました。色々気... 続きをみる
-
昨日、花見をかねて、西国薬師参りへ元相棒と行ってきました。急遽、休みになったとの事でお誘い頂きました。 自宅療養もあとわずか、少し遠くへ…と思いまして京都〜大原三千院へ。 天気は小雨が降り、終始曇り空でしたが、心こめて、手を合わせてきました。 離れた駐車場に車を停めて歩きました。 これ、寒椿ですか... 続きをみる
-
あと一週間で仕事復帰…。嫌だわ。 今日も目覚めたら8時…。仕事してたら職場に着いてておかしくない時間です苦笑 23時に布団に入ったのにね。 やることリストを書いていたので、1つづつこなして行くつもり。先ずは銀行に口座解約へ。その後NISAのお話を聞きに。 難しすぎて挫折しそうになるも、とりあえず銀... 続きをみる
-
-
頑張って早起きしました。七時半に目覚まししたけど、やはり8時にしか起きあがることができませんでした。 先日、友達にモーニングを作ってもらったのをキッカケに、私も頑張って作りました。 1枚トースト真っ黒に焦がして勿体無いことしました。レタスサラダにロースハム、ゆで卵とアメリカン。ヨーグルトにはナッツ... 続きをみる
-
仕事復帰するまで時間があるので、節約のため、スーパーを転々としています。 時間のある今じゃなく、仕事を復帰したことを前提に考えました。率直にいって、スーパーが多いのも困りもんですね…。 Мスーパー。楽天ポイントや楽天ペイも使えるし、お気に入りのコインランドリーが近いので、使用する頻度はあるんだろ... 続きをみる
-
昨日は珍しく身体の調子が今ひとつでした。友達の家でモーニングを食べて帰宅してから、しばらくボーッとしてしまいました。 このままでは「ダメ」と夕方前にお墓参りへ行き、父に近況を報告してきました。 その足で実家へ寄り、衣替えし、実家近くに住む同僚に、頼んでいたお茶を分けてもらいました。 定期購入して、... 続きをみる
-
最近、節約のことを何度か書いてきたけれど、手っ取り早く節約できるのは、やっぱり食費ですね。 今まで、変わらない日常を過ごしていた頃は、家計簿もきちんとつけれました。 でも、何かしら大きな出費があると「今月はもういいや!」と挫折していました。 先月は、病気で食事も作れない状態で、Uber Eatsに... 続きをみる
-
節約しなきゃ。自宅療養してるから、まるまる1ヶ月半の給与がない。 呑気に楽しいなんて言えなくなってきた。 療養中の退屈な時間でも、交際費は削りたくない。否が応でも仕事が始まれば、会えなくなるもの。はじめは楽しかった自宅療養も、今は楽しくはない。毎日、用事を探しても限界があり、退屈で死にそう。そして... 続きをみる
-
自宅療養中のアラフィフ。 月が変わって、やる気モード中の私。 昨夜、やることリストを書きながら、うっかりコーヒー飲んだもんだから眠れなくて。。眠剤飲んで寝たのは深夜3時過ぎてました…。 おかげで9時前の起床。絶対昼寝してしまう気がしてました。 気合を入れて、朝ごはん食べ、化粧して掃除機をかけて、粗... 続きをみる