少し落ち着いたので。 書くべきか悩んだけれど記します。 日にちは結構たっています。 私の年代で親と別居されてる方は、どれくらいの頻度で連絡をとっているのでしょう? 実は親が詐欺の被害に遭いました。 認知症もなく、足腰もわりとしっかりしている親。テレビの詐欺あるあるのドラマを見て時に言いました。 「... 続きをみる
2024年10月のブログ記事
-
-
膠原病の一種、混合性結合組織病の定番症状の1つ、関節の腫れ、疼痛。 仕事復帰してからずっと、痛みの増強と転々と増える傷む場所に悩んでました。 テーピングもかかせなくて。ロキソニンも効かなくて。ボルタレンで少しラクになってきたけど、頓服のボルタレンがきれそうだったので、内科を受診。 そして病気のこと... 続きをみる
-
あー、関節周囲が痛い。左足首から左手首に飛び火し、右足首から右手首まで痛みだす。 混合性結合組織病の症状である手背、関節周りの腫脹が酷い。 湿布やらロキソニン、テーピングしても、無意味。昨日からボルタレン内服で少し痛みがマシなくらい。 分かりにくいけど手背も指もムクムク。手首から5センチくらいまで... 続きをみる
-
身体の調子は良くないけど(膠原病の関節痛)元相棒と久しぶりに寺巡りしてきました。 目的地は西国薬師49霊場、奈良の霊山寺。 あいにくの曇り空は、我々の定番となりつつある。雨が降らないだけよしとする。 幸せを呼ぶ鐘をつく。動画を撮り合うのも定番だ。 思ったより大きい。いい空気でした。 なんと本堂は国... 続きをみる
-
誕生日近くに、元相棒と久しぶりに御朱印旅に行ってました。場所はまた今度…なんですけど。いつもの焼肉をご馳走になりました。 そして、「ケーキも買ってほしいなぁ」とお願いすると買っていただけました笑 そしたら「これ、誕生日プレゼントに。いる?」と渡されたのが、 彼が満願した納経帳。彼と私は全部一緒にま... 続きをみる
-
先日、定期の膠原病内科受診がありました。 少し炎症が前より強いし、肝臓の数値が倍増していて、来月お腹の検査をする事になりました。 この予約受診、朝の9時に採血にいって、一旦帰宅して、昼の2時50分に待合室に待機して、呼ばれたのは夕方5時でした。 予約は3時だったんですけど。。 ずーっと肘が痛いんで... 続きをみる