滋賀で西国御朱印めぐり旅
昨日は元相棒と滋賀県にお薬師さん参りに行ってきました。長浜市の総持寺。
写真の設定がおかしかったので変なのはすいません。長浜といえば黒壁スクエア。以前に相棒と行ったことがあります。近くに来たので車を走らせること五分。6年ぶりくらいの黒壁スクエア。
定休日の店舗が多く、以前より人がいませんでした。長浜といえば鯖そうめん。有名店の翼果楼に行きました。
まさかまた来れるなんて。
鯖そうめんと鯖寿司のセット。ここの鯖寿司も絶品です!!
1時間ほどブラブラしてから、次なる目的地、西明寺へ。
庭園と国宝が有名です。
素敵だったけど、トイレが怖すぎて…
時間があったので百済寺にも立ち寄れました
こちらも素敵なところでした。
こちらでは特別拝観もできて記念の御朱印も戴きました。
こんな階段にも慣れました。しかし暑さがこたえました。。
このお寺ではトカゲにヘビに会いまして、縁起がいいみたいです笑
こてちらは弁天堂。わかりにくいけど、周りの花は半夏生というらしいです。滋賀のNHKが、取材にきたそうです。
記念の御朱印です。
とても楽しい旅になりました。
でも、夏の御朱印旅は虫と汗と己との格闘が凄いので、遠出はしばらく控えようと思いました。。












このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。