真夏に少しアクティブなアラフィフ
先日の休日、母を姉妹で食事に招待していたが、姉妹の子供が季節外れのインフルエンザにかかり、中止となりました。
その日は1日、無駄に過ごしてはならんと、お掃除モードで扇風機を掃除。エアコンもフィルター水洗い。シーツもラグも洗い、掃除機かけて拭き掃除もして。
買い物もして、母に鰻を買って一緒に食べました。部屋が片付くと気分もスッキリ。
こないだ購入したサンキャッチャーを飾りました。
光がきれいでした。そして本日も炎天。元相棒に御朱印旅をキャンセルされたので、暇だなぁとジムを予約し行きました。
車の温度計は39℃をさしてます。
それなのにどこかへ行きたい!と思ってしまう。以前の私なら夏はひきこもりだったのに、太陽の下動きたいと思うなんて。。
ジムでは今日、マッサージをしてもらったらそのまま帰宅後、爆睡。苦笑。
全身の血流が癒やされた感じ。
数日前、軽い熱中症みたいな感じで調子が悪かったんですね。ご飯つくれない、体温調節きかない、頭痛、あっやばい、と思ってポカリ飲み干してました。
というのも真夏に職場のエアコンが壊れてて、夜まで室内で色々作業してたからかもしれません。皆、暑い!と氷してたけど、私、もうすでに感覚が鈍ってたかもしれません。
暑いのかなーくらいで。帰宅後に動けなくて焦って、コロナの時にもらったポカリもどきで栄養とってました。
少しずつ回復したので、料理も作り置きもスタート。
胡瓜と竹輪あえたもの。
小松菜、竹輪、油揚げで炒め煮。そして蓮根と舞茸のきんぴら。冷凍保存すみ。
もうすぐ6年ぶりに退職した同僚とお茶します。連絡とれるのって有難いですね。でわまた。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。