元旦のおやすみだけで、私の正月気分…正月は、終わりました。もうすでにいつもの日常です。
なんなら仕事でイライラ…。新年早々イライラすんじゃないのって言い聞かせています。
新年からいいことが。同僚が食パンくれました。どこぞのお店の、食べきれない分を。
有難い。さらに、蒲鉾も!!親戚が持ち寄って消費しきれないとか。
私がおせち好きだから、白馬の矢が刺さりました。ラッキーなお年玉のようなもんです。
蒲鉾なんてあげるな!迷惑だ!と旦那さんに言われたみたいだけど、私、嬉しいです。
今日食べたら、安物の蒲鉾とは味ちがうわ!って思っちゃってます。
明日の貧相な弁当。蒲鉾と卵炒めとウインナー。ボーナスもけずられたのて質素な食事です。でも、この蒲鉾おいしかったから。本当ですよ。
今年も地味に頑張りすぎずに生きるのです。
年末は甥っ子が入院で手術とか、ハラハラなこともあったりしたけど、私は、なんとか乗り切って安堵してます。
どうか、インフル、コロナになりませんように!!