アラフィフ御朱印めぐり旅「天橋立❜智恩寺」
西国の御朱印めぐりで、京都府宮津市まで行ったので、ついでに天橋立のそばにある、智恩寺に立ち寄りました。
海沿いの道を散歩してると有名な廻旋橋がありました。
晴天すぎる。
こちらが智恩寺です。日本の3大文殊の1つだとか。もう1つ奈良にある安倍文殊院は行ったことがあって。。
とてもパワーを感じるお寺で、お寺の人もとても親切でした。
扇のおみくじが下げられていました。珍しくないですか?
有名なニャンコのようです。こちらで飼われてます。人が近くにいても堂々たるもんです
これは高野山にもあったけど、三葉の松で縁起のよいものです。少し寄付して頂きました
こういう大木を見るとパワーを感じちゃいます。パワーっていうか、生命力?
本当に徒歩数分のところにあるのです。
天橋立の。
本当に全ての景色が美しくて、素敵な町だなって感動。
地元の海とは透明感が違うわ。。比べるなって話だけど。
時間が足りなくて渡れなかったけど、満足でしました。また明日、西国の旅の続きを書きたいと思います。
京都最高っ!!!











このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。