西国薬師の寺巡りで…爆買いリフレッシュ
今日も元相棒と、西国薬師の御朱印を戴きに寺巡りしてきました。 今回は三重県をまわりました。
道を間違うハプニングがありましたが(高速)、空いていたので目標の2つどころか、3つもとれてしまいました(>ω<)
1つ目は丹生神宮寺。
薬師堂ではありませんが、本堂の近くの龍と獅子が珍しくて撮りました。
龍がドラゴンボール持ってます苦笑
青いから違うか(^_^;)
2寺目は津市の四天王寺。
こちらには三面大黒天とやらがいましたよ
こちらの神社は本堂の中の撮影OKでした!
御朱印と一緒に入浴剤を戴きました。いい匂いです。
3寺目は鈴鹿市の石薬師寺です。
と涼しくて気持ち良かったです。
お昼を食べる時間がなく、コンビニでおにぎりをほうばりながらの移動でした。
帰りにYou Tubeでも紹介されて有名な、伊賀上野SAにある、どて焼きのお店に入りました
。以前は閉まっていたのでリベンジです!
どて焼きのみ注文しました。
多すぎ…。美味しかったけど、私には重すぎまた。お米がいるし、量が居酒屋に出てくる量の4倍くらいじゃないか?
途中で元相棒に食べてもらいました(^_^;)
思ったより早くに家に着きそうだったので、近くのサービスエリアを散策し、お土産(ほぼ自分の笑)を物色。色々買いました。
サービスエリアで東北展してました笑
他にも!
どて焼き食べて口が甘いモノをもとめてました!!
伊勢行ってないけど、これ有名みたいなのでね。ちなみにお福餅は売ってたけど赤福はなかったです。。
別にどこでも買えますが…。あとはこれ。
こういう手に入らないものを買っちゃうんですよね。散財…。太るだけ。
でもいいのです。普段のお菓子は買わないからね。夕方にどて焼き食べて、お腹いっぱいなので夜はお菓子をつまみます。
今日は一人で350キロ運転しました!
最後に少しだけ相棒に頼んだけど。
やはり山道のないお寺だと、疲れ方が違いますね。
ごちそう食べよっと。













このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。